fc2ブログ
LEONARDO スタッフ日記
~ 商品の入荷速報やヨーロッパのファッション、食文化等をご紹介していきます ~
~ひとり言~
                       ~ひとり言~

        先日息子と久しぶりにサイゼリアに行った時のこと。
         夏のメニューにこんのなのがありました。


   DSC_0135_202207301845002ea.jpg

               最初にこのメニューを見た時、
     私は思わず「サイゼリア素晴らしい」と思いました。


          殆どのジャパニーズイタリアンのお店では、
       「カッペリーニ」と表記されている
のですが、
   サイゼリアでは、正しくカペッリーニ」と表記されていて
             少し嬉しく思いました。


      カペッリーニ」はパスタの一種で、
           円形の断面をもつ細長いロングパスタ。


   DSC_0134_202207301851332f8.jpg
        その細さを「髪の毛」(capelli)に喩えたところから来ています。

 

     ×「カッペリーニではなく正しくは○「カペッリーニ」です。

カッペリーニと言うと、いなかっぺみたいな感じになるのでご注意を。
               「田舎ッペリーニ」  ^^;)


         
  他にも間違ったパスタ料理名があります。

 ●チーズと胡椒のパスタ料理 cacio e pepe. カーチョ・エ・ぺーぺ

×”カチョエペペではありません正しくは○”カーチョ・エ・ぺーぺ

 ●魚介類を用いたスパゲッティ Spaghetti alla pescatora

  × ”ペスカトーレではありません。 正しくは○”ペスカトーラ

                                 (この間違い非常に多いです。)


            因みにイタリア語でズッキーニは、
  「ズッキーナ(単数形)」、「ズッキーネ(複数形)」と言います。
       生ハムはプロシュートではなく、プロシュット。

   イタリア語のありがとうGrazieは、”グラッチェではなく
 ローマ字読みしたまんまグラッツィエ又はグラーツィエと言います。



    グラッチェと発音すると、ちょっと恥ずかしいかも。^^;)


スポンサーサイト





この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://leonardojp.blog94.fc2.com/tb.php/1404-40b5ef0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

レオナルド

Author:レオナルド
イタリア最高峰ブランドを
取り揃える創業50年の老舗

大阪市北区天神橋5-8-31
TEL 06-6351-0673
定休日 火曜日
営業時間 12:00~20:00



検索



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



QRコード

QR